女医ママの悩み

女医ママの悩み

疲れたってだけの話

今日は久しぶりに1日仕事で、思ったより疲れました。

復帰後のことを考えると気が重いです。

今まで1週間に2日程度仕事をしていたのですか、今現状、仕事に行くときは息子を母に預けていっているので、母の負担やその他もろもろを考えると、大体半日とか10時から16時と言うような働き方が多くて。久しぶりに、8時に家を出て19時前に帰ってくるような1日を過ごしました。

 

しかも間の悪いことに搾乳機が壊れていて、昼間搾乳することもできず、何とかなるだろうと言う気持ちで出かけたのですが、途中で胸が張ってめちゃくちゃ辛かったです。

今まで最長で授乳も搾乳もしなかった時間かもしれません。

痛みのせいなのかやたらイライラしてしまいました。反省。

 

いやでもほんとこれはタダの愚痴なんですけど、夫も今日それなりに疲れた1日だったそうなんです。まぁそれは分かりますし、お疲れ様、って気持ちはあります。

でも、私の今日の1日は、まず夜中の3時に息子に起こされ、授乳し寝かしつけたと思ったら、5時に目覚めてしまい、添い乳も受け付けられずに元気いっぱいに遊んでほしがっている息子に付き合い、朝ご飯を食べたら授乳して出かけて、仕事をして、帰ってきて、授乳して、夕飯は母が作っておいてくれたので楽しちゃったんですけどそれを食べて、お風呂入れて授乳して、ミルクあげて、寝かしつけて、さっきも起きちゃったからまたトントンして寝かしつけて。しかもその合間にやらなくちゃいけない別件の仕事があってそれをやりながら合間をぬって授乳したり寝かしつけしてたわけですよ。

なのに夫、もう寝てるんですけど??????

21時前ですけど????

赤ちゃんですか???????いや、あなたの息子である赤ちゃんのがもっと起きてましたけど。

私もさっさと寝て、夜中に起きたらその対応は任せよう、そうしよう。

 

仕事復帰したら毎日こんな感じのが6日間続くのか…

合間合間に当直もあるのか…

本当にやっていけるのか私。

 

うんち、おしっこ、おっぱい

お昼前の時間と3時位の時間が1番眠くなってきます。夜は意外と元気だったりして。

仕事をしている時はやることに集中しているのでそうでもないのですが、家にいて息子と遊んでいるとやっぱり眠気が勝ってきますね。そんなことを言っている間に息子がうんち!

新生児の頃は産院でパンパースを使っていたので、そのままなんとなく引き継いでパンパースの新生児用を使っていました。けれど脇漏れとか背中漏れがひどい時があって、今はメリーズを使っています。

メリーズを使ってから、一回も漏れた事はないです。すごい。

最近ネットを見ていたら、体型によって合うオムツや合わないオムツがあるそうで。息子はお腹はちょっと細身なのですが太ももがムチムチしているタイプで、そのタイプの赤ちゃんには太もものところが広めのメリーズのオムツが合うそうです。

おむつから漏れると洋服も汚れるし始末も大変だし、漏れないにこした事は無いですよね。

 

産院では24時間うんちが出なければ、綿棒浣腸お勧めしますと習いましたが、今のところ息子は割と快便な方です。まだ、1回しか綿棒浣腸はせずに済んでいます。

うんちが出てないなぁそろそろ出るかなぁ、と思う時はお腹をマッサージしたり、バウンサーに乗せるとしてくれる時が多いです。バウンサーはあの角度と揺れがいいんですかね。

 

ふと思いましたが、うんちとかおしっことか果てはおっぱいとか、そういう単語を息子が生まれてからは全く躊躇なく口にするようになりました。

私たち夫婦は割と礼儀というか、恥ずかしいことを気にする方で、お互いがいるときにおならをした事はなかったし、うんちとかおっぱいとかいう単語を口にしたこともなかったのですが、今は1日何度口にしていることか。

もちろん息子の事なので、そこに恥ずかしさとか性的な意味もないのですが、この習慣が抜けないと職場復帰してからも便とか尿と言うべきところうんちおしっこって言ってしまいそうでちょっと怖いです。

ないものねだり

最近、寝る前にここのブログにささやき声で音声入力することが日課になっています。

ただでさえ寝不足なんだから早く寝ろって話ですが、ここに愚痴や悩みを垂れ流すことが一種ののストレス解消になってすっきり眠れるのでごめんなさい。

最近、自分の結婚は正解だったのか分からなくなることがあります。

夫の事は産後いろいろあったけれど今でも好きだし、もちろん息子の事は大好きだし、そのことについて後悔はないのですが。うーん、何を悩んでいるのかと言われると難しいのですが。

 

私は結婚前、婚活をしている時は、早く子供が欲しくて仕方がありませんでした。

年齢を考えると30代においてどんどん妊孕性が低下していくのは避けられないことだとわかっていましたし、自分に婦人科疾患があるのも分かっていたので、ある程度の不妊治療を覚悟していました。

それを考慮すると、結婚は早ければ早いほど良いなと思っていたので、焦っていた事は否めません。

夜寝る前に彼氏ができますようにって、祈りを捧げていたこともありました。ちょっとやばいやつだったかな。

 

その時の自分のプランとしては、相手の年収や見た目には大したこだわらないから、家事をやってくれて育児もやってくれる優しい人がいいと思っていました。

お金の面は自分が稼いで大黒柱になるつもりでしたし、私が働くことを応援してくれる人がいいと思っていました。

今の旦那さんは、もともとあまり家事が得意なタイプではありませんでしたが、付き合っている間から私の気持ちをある程度話していたので、料理を作ってくれたり私の家でご飯を食べた時は皿洗いはしてくれたり頑張ってくれていました。

年収は低くも高くもない感じで、顔はタイプで、すんなりと結婚に至りました。

 

そして今またもちろん家事も育児もやってくれていますが、私からすると「もうちょっとやってほしい」「もっとこうだったらいいのに」っていう不満がポコポコと出てきます。

あんまり我慢できなくなると、こうやって欲しいということをそれとなく伝えて、まぁやってくれることもあればやってくれないこともあります。

一生懸命頑張ってやってくれているのだし、あんまり細かい文句を言いたくなくて、子供が生まれる前は私がちょこっと我慢をしていればそれで上手く回っていたのだけれど、子供関連のこととなるといわないわけにもいかなくて。

でも夫は私のやることにケチをつけたりはしないのに、私ばっかりケチをつけているようであれこれ言うのはやっぱり躊躇してしまいます。それに2人とも本来平和主義で、争いは苦手なんです。

 

本当はもっともっと話し合うべきなのかもしれません。が、話し合いになったら私の方が言葉が達者だから、私が一方的にせめてしまいそうで。私ばかりが理想を押しつけてしまうのはいけないと思っています。

どうするのが正解なのか分かりません。

最近は、家事代行を頼むのも1つの手なのかなと思っています。

夫は自分では認めませんが掃除が苦手のようですし、そこの部分の負担を軽減してあげたら楽になるのかなぁと思って。でも、子供が生まれて子供にかかるお金を計算するに節約しないとやっていけないなぁとも思います。

医者としてバリバリ稼ごうと思えば、結局時間を売って稼ぐしかありません。そうすれば、子供と接する時間が減ります。そこの塩梅もすごく難かしいです。

 

夫がもっと家事が上手な人だったらとか、育児を安心して任せられる人だったらとか、大金持ちだったらとか無い物ねだりをしてしまいます。そんなの全部満たす人なんていないし、そもそもお前はどうなんだって言われちゃう。

わがままなのは分かっているのですよ、もう一生を共にしようと選んでしまった人ですし、私と夫の2人で精一杯できることをして息子を育てて行かなくちゃいけないことは分かっているのです。

何だか意味の分からない分が出来上がりました、こんなのネットの海に放出していいのでしょうか。誰も見てないだろうからいいか…

最近の自分時間 おすすめYoutuber

最近は夜の自分時間、Youtubeばっかりみています。

この調子では子供にスマホ禁止とか言えないですね。

妊娠中は助産師HISAKOさんのチャンネルをほぼ全制覇する勢いで見ていました。妊娠中の方にすごくおすすめです。医学的にもきちんとしたことを発信している方だと思います。

 

今よく見ているのは、ほしみみさん。菊地亜美さん。仲里依紗さん。

ほしみみさんは、東大卒の方で、おこさんが私の息子+1ヶ月の月齢なので、リアルタイムで少し先の情報が知れる感じで、アップされると毎回楽しくみています。産後すぐに仕事を開始しているのにも共感してます。

菊地亜美さんは、失礼ながらちょっとおバカタレント的なイメージがついていたのですが、話も面白いし離乳食関連やベビー用品関連の動画も楽しくて、だいぶ印象がかわりました。

 

仲里依紗さんは、私もともと結構ファンだったんですよね。レジデント~5人の研修医ってドラマがあって、ドラマの出来としてはなんともコメントしにくいのですが、そこで仲里依紗さんが出ていて、「めちゃくちゃかわいい!」って思って。

最近あんまり見かけないなあと思っていたら(私がテレビ見てないからだけかもしれないけど)、Youtuberになっていたのですね。

お子さん生まれても相変わらずきれい、そしてその美しさとギャップのある怒涛のトークが好きです。テロップも面白い。ご自身で編集されているそうですが、忙しい中女優業もYoutuber業も子育ても自分磨きも頑張っている姿に勝手ながら勇気をもらっています。

後、OTOちゃんねるさんも好きです。2児のママさんで、この方もテロップのお話が面白いです。

 

私もYoutubeやってみたいと思うけど、顔出し無理だし、そうすると編集大変そうだし、厳しいかな。

でも、現状、Youtubeで「女医」って検索すると、変なのばっかり出てくるんですよ。いや、変なのって言ったら失礼ですね。とても子供には見せられないような検索結果なのは確かですけど。

他の職業だともっとまともな、というか普通な動画も沢山出てるのに、悲しい現実。

女医でも地味に暮らしてる私みたいなのもいるので、安心してください。

飽きっぽい?

ようやく今日は半分終えたところ(昼の12時です)ですが、もう私の体力の8割は失われています。

今日は珍しく深夜0時に起こされ、そこから授乳をし寝かしつけやっと寝たと思ったら4時半に起こされ、また授乳をしてようやく寝たと思ったら7時になってもう目覚めておりました。元気…

その時はご機嫌だったので、私も眠気に負けて1人遊んでいる息子を眺めながらぼーっとしてました。

そして朝ご飯を終え、そこからご機嫌はご機嫌なのですが、少しでも構ってないと泣いちゃいます。四か月の赤ちゃんってどれくらい一人遊びしてくれるんでしょう。うちの息子は、本当に数分くらいした一人で遊んでいてくれません。

しかも絵本読んだり、ベッドの上でお話したりなんていう穏やかな遊びじゃ全然満足してくれず、全力で遊ばないとむすっとしたり泣き出してしまいます。わがまま坊やですわ。

そして全く寝てくれず、ずっと遊んでいて今に至ります。

 

ねんねトレーニング、通称ネントレ的には夜中に起きた時は授乳や抱っこでの寝かしつけはせずに、見守ったりトントンするだけでもう一度寝かせるべきなのでしょうが、早く寝て欲しいと言う眠気が勝ってしまいます。

また、息子は最近体重の伸びが悪く、すきあらばおっぱいを飲ませたいと言う気持ちが働いて何かと授乳をしています。

息子がよくおっぱいを飲むタイミングは、未だにわからず難渋しています。

もっとごくごく飲んで欲しいのですが、数分でぷい、と口から出してそっぽ向かれます。もしやわが息子、めちゃくちゃ飽きっぽい…?

体調自体に問題は無く現在の体重も成長曲線的に問題はないのですが、もともと大きく生まれれていたので、ここ1ヵ月ほどで全然体重が増えていないのが心配です。

首の座りもなかなかしっかりせず、体重が増えないのが原因ではないかと思っています。

 

ミルクを足すべきなのでしょうか。でも自分のおっぱいの出が悪くなったら嫌だなとも思うし、悶々としています。

歯ぐずりの時期は食欲が減ることもあるらしいので、そっちが原因なのでしょうか。

育児は受験問題と違って答えがないので難しいですね。

子供のスペースをどうするか

最近は子供のスペースのレイアウトを考えるのにハマっています。

今はまだ家の中に、特に子供のスペースというものを作っていなくて、息子は私のベッドの上かベビーベッドの上バウンサーの上、それか私の膝の上で多くの時間を過ごしています。

ただそれだとなかなかうつぶせまではできてもハイハイを練習させるようなスペースがなくて、つかまり立ちがするようになってきても困ると思うので、ダイニングに息子用のスペースを作ることを考えています。


ベビーマットを引くのかあるいはジョイントマットみたいなものをつなげてスペースを作るのか、色や形はどうするのか、サークルを置くのか、それとも壁にくっつける+棚とかで出ないようにするのか、いろいろと考えるのが楽しいです。

私は自分がセンスがないことをわかっていますが、素敵なものを素敵だと思えるほどではあるので、ネットでいろいろなレイアウトを参考にしてそれを丸パクリしようと思っています。

海外の子供部屋を見るのも好きで楽しいのですが、いいなと思ってもどこで買い揃えたらいいのかからないので、真似るのは難しそうです。でも見ているだけでとても楽しいので、育児中の気晴らしに検索してみることをおすすめします。「kidsroom design」とか「playroom idea」で検索すると幸せな世界が見れます!

夫と息子

眠いです。

息子はやたら早起きで、5時半ぐらいに元気にお目覚めします。

そこで授乳をしてまた寝てくれる時もあるのですが、最近は二度寝してくれない時が多いです。朝の6時に元気に笑顔を投げかけられると、もちろんかわいいはかわいいのですが、(こりゃ寝そうにないわ)と絶望に襲われます。

 

夜は9時ぐらいに寝てくれるのだから、私も早めに寝れば充分睡眠時間は取れるのですが、ついつい夜の1人時間を楽しんでしまい寝るのが遅くなり、日々睡眠不足が続いています。

自業自得といえば自業自得ですね。

 

今日は朝ご飯を食べた後、眠さと日々の疲れで息子とベッドに横たわっていたら、息子がぐずりだしたのですが全然起き上がる元気がありませんでした。そしたら、夫がみかねて連れて行ってくれました。

ちなみに夫はコロナのせいで在宅勤務中です。

夫が遊んでくれるのは助かるのですが、なぜだかわからないけれど夫が赤ちゃんと遊ぶ時は無言なのです。

怒っていたり不機嫌なわけでもなく、笑顔は笑顔なのですが、話しかけたりしません。恥ずかしいのは分かるのですが、「小さい時からの語りかけが大事だよ」とか「話しかけてみてねー」とか「絵本読んだら」と私から言ってみてもそのたびに曖昧な返事でにごされており、語りかけや読み聞かせを実行してくれません。

 

それが原因で、夫と息子が遊んでいる時はなんだか不安になってしまいます。

もともと私自身も本来はおしゃべりの方ではなく、出産する前は赤ちゃんに話しかけたり絵本を読んであげたりすることが、なんとなく苦手に思っていました。親戚の子供と遊んだりすることも、結構苦手でした。

息子が生まれた後も、心から楽しく話しかけていると言うよりは、努めて話しかけていたような気がします。ただ、それを続けていると今はあまり無理をしなくても息子に話かけてあげられるようになりました。

夫にもそうなって欲しいのですが、今のところなかなか…

息子も言葉を発するようになったらもっとしゃべれるようになるのでしょうか。もっと安心して夫に子供預けることができるようになりたいです。